PAGE TOP

JAPAN DIY大賞2019 結果発表

一般部門

総応募数312作品の中から、一次審査、本審査を行い一般部門の中から最優秀賞、優秀賞、KIDS部門の中からKIDS最優秀賞、KIDS優秀賞が決定いたしました。

最優秀賞
 
 
 
 

にゃんぐるジム

一見変わったデザインのスツールとベンチの組み合わせ。
無造作に積み上げても驚くほど安定します。置く場所の広さに応じて収納棚を組み上げることができます。
というのは表向きで実は猫のためのニャンぐるジムです。

DIY作品部門 優秀賞
 
 
 
 

マンガマリア号

娘の本棚を帆船の断面模型風に作りました、ガンデッキには砲台を4個、優雅な階段を降りて甲板下のホールに入るイメージです。博物館の帆船模型になるべく近いレベルに細部までこだわりました、全てホームセンターの桧材から削り出しました。

DIY作品女子部門 優秀賞
 
 
 
 

鏡の中の・・・

木工初心者ですが、引き出しを作りました。上からプラスティックミラーを貼ってから キリで模様を全面彫って6ヶ月かかりました。鏡がキラキラと輝いてお気に入りの宝箱となりました!

エクステリアガーデニング部門 優秀賞
 
 
 
 

家族の自転車小屋

道に面した場所なので景観を大事にし、子供も出し入れしやすく、雨、風、日除けを兼ねた、3台の自転車が収納できる小屋です。家族で相談しながら、大変な事もありましたが、毎週末楽しく製作し、思い通りの素敵な小屋ができました。

リフォーム部門 優秀賞
 
 
 
 

脱押入れ

どうしても消えない押入れの和風感をホームセンターならどこでも売っている垂木とベニアの組み合わせで、ロッカー風クローゼットにしました。費用は全部で2万円以下!



 

KIDS部門

KIDS部門 最優秀賞
 
 
 
 

めいちゃんのお弁当

僕が幼稚園でお弁当を持っていく日は、いつも妹のめいちゃんが泣きます。めいちゃんも僕と同じお弁当が欲しいからです。まだ一歳なので食べれないものもあるので僕が好きなお弁当を作ってあげました。たくさんたくさんやすりました!

KIDS部門 優秀賞
 
 
 
 

キラキラタイルの小物入れ

DIYのイベントで知ったモルシェをホームセンターで見つけて何を作ろうかと色々考えました。好きな形とキラキラのタイルを使って小物入れと亀さんが出来ました。簡単だったので嬉しかったです。

KIDS部門 優秀賞
 
 
 
 

ミニミニテーブル

夏休みの宿題でキャンプのときに便利な小さい折りたたみテーブルを作りました。
ぱっと開けば一瞬で使えます。しまうのも一瞬です。
カップを一緒に入れてしまえます。

KIDS部門 優秀賞
 
 
 
 

木に成る木

丸太のスライスを地元の製材所から頂き、木材の生産地ならではの作品にしたく、また、手製の下駄箱を置いた玄関に合う物をと思いつくりました。木のイメージはハワイのモンキーポット「日立の樹」です。葉の重なりを色と年輪、木を重ねることで表わしました。

KIDS部門 優秀賞
 
 
 
 

扇風機ハンガー

旅行でぬれた水着を次の日着るのが嫌だったので、すぐ乾くハンガーがあればいいと思って作りました。100均の扇風機とハンガーとゴミ袋ラックを使い、モバイルバッテリーでどこでも持ち運べるのがポイントです。

KIDS部門 優秀賞
 
 
 
 

ゆめの貯金箱

柴犬のゆめちゃんがお金を食べるとお金がたまり、夢がかないます。わたしの夢はパン屋さんになることです。がんばっておかねをためたいです。大変だったところは口から瓶にお金が入るように穴をあけるところです。



入賞作品

一次審査を通過した入賞作品をご紹介いたします。

 

DIY作品部門

入選
 
 
 
 

妻の希望を叶えるオープンなキッチン

細部には妻の希望を最大限取り入れながら オープンで家族やゲストも調理に参加できるような自作ログハウスにマッチングするキッチンを目指してみました。

入選
 
 
 
 

介護支援イス

介護支援軽減のために使用。
被介護者が外出する時、このイスに座り、そのまま回転して靴を履きます。このイスを使うことで介護者の体を支えながら靴を履かす介護が安全に短時間にそして体への負担も少なくできます。

入選
 
 
 
 

オーブンストーブ

住宅リフォームで大量に発生する床構成木材を燃料として使用するピザ焼き用のオーブンストーブを作製しました。設置場所の不陸対応,給気量調整,オーブン室の温度均等化を考えました。

入選
 
 
 
 

フレンチアンティーク風待合コーナー

明るく落ち着いた待合コーナーを作りたくて、当初は抹茶色の和風壁紙のところに、かるかるブリックを貼り、小物収納になる2人掛けスツール、上段ディスプレイ棚のアンティーク風キャビネット。全体のイメージを大切にシンプルに作りました。

入選
 
 
 
 

ドリームキッチン

出窓を潰してガラスブロックと棚をはめ込みました。
シンク天板は既成品ですが、他は全てDIYです。
ちなみにガラスブロックの後ろにはLEDテープが仕込んであり、光ります。

入選
 
 
 
 

空間の有効活用

八畳二間の平屋だったので、空間の広がりと用途の区切りを作るため小上がりを製作しました。
小上がりの下は収納、周囲は本棚にしました。

 

女子部門

入選
 
 
 
 

魅せる収納

トイレットペーパー収納ラックはよく売られていますが、いかにも収納という感じではなく、おしゃれにストックを置きたかったので作りました。

入選
 
 
 
 

リビングショーウィンドウ

越して来て殺風景だった部屋のDIYをあちこちしました。茶色だった窓枠はリアテックを貼り好みの色にチェンジして、寒暖対策と埃よけのため見開き可能な扉を製作。中に棚を付けてショップ風な小物を飾っています。ガラスを入れると危ないので厚手の透明のテーブルシートを裏側から貼り付けて加工しています。
これを作って二重窓になってから、冬は大分寒さが和らぎました。

入選
 
 
 
 

たっぷり収納箱

小さな収納を沢山作り よく使うものをひとつにまとめられる "自分にとって都合のいい箱" にしました。
小学生の頃からもの作りが好きで、最近やっと自分の目指すものが作れるようになりました。

入選
 
 
 
 

押し入れを大容量DIY専用ワークスペースに変えちゃえ!!

押し入れって、大容量で何でもバンバン詰め込めて便利な場所にある。
一方、DIY工具類は、階段下収納の奥の奥に収納されていて、腰を曲げて取り出される状態。それなら、逆にしちゃえ!出来た!

入選
 
 
 
 

和室を洋室に〜両親に贈る老後も安心な書斎

DIY部分:壁紙→木目の梁部分(他は職人)。床→畳を除去後、角材とベニヤを敷き木目タイルを貼った。木枠と窓枠→ペンキやスプレーで塗った。その他制作物→タンスを囲む収納棚。右側の机。プリンターの台。

入選
 
 
 
 

大好きな白いインテリア

ホームセンターでのDIY教室で色々教えてもらいました。作品は教室で作った物と習った事を基準に作った物です。簡単な物ばかりですが、色を同じにしてるので、どの様な組み合わせにしても統一感があります。まだまだ増やして行く予定です(*^^*)

 

エクステリアガーデニング部門

入選
 
 
 
 

薪棚と松ぼっくり入れ

こちらの庭は表通り(登山道)に面しておりますので、少しデザイン性を持たせて作りました。
向かって一番左のAフレームの薪棚の隣のBOXは、薪ストーブの着火剤としても使用する松ぼっくりのストレージで、子供が拾って来た物を入れておいて、必要時にエンピパイプの蓋を外せば出てくる様にしてみました。

入選
 
 
 
 

癒しのガーデン ナチュラル

ダイニングルームからベランダを見たときの景色をフォーカルポイントにしました。水栓やアーチを置いてグリーンを対象に配置し、アニマルオブジェを随所に配し、お庭を見ながら食事やアフタヌーンティーが楽しめたらいいな、という思いです。またワイン木箱をプランターに仕立て、収納庫やラダーはミルクペイントで雰囲気を変えてみました。

入選
 
 
 
 

みんなのガーデンキッチン

子供達の庭遊びやBBQの後片づけに使えるよう、蛇口を増設しシンクと横の足洗い場で水道を使える機能性を持たせました。屋外設置のため、天板等露出する部分は杉足場板の新材や古材を使ってデザイン性と耐久性を高めました。

入選
 
 
 
 

テラスドアウッドデッキ

リビングドアから庭に直接出れるウッドデッキがずっと念願でした。可動式のゲート先の階段製作に時間がかかりましたが、納得できる作品になりました。豪雪地帯なので冬は床デッキとフェンスを取り外しできるようになっています。このデッキでおいしい酒を飲むのを楽しみにしています。

入選
 
 
 
 

手すり付き花壇

直植えだと木が腐りやすくなるので、花鉢に植え設置し、水やりは設置したままできるよう、水はけと換気用の隙間を底に設けてます。手すり側に倒れないよう、底にレンガを敷き安定する重さ、高さにしています。介護用品手すりを夢のある楽しい物にしました

入選
 
 
 
 

都会の和風ガーデン

まったくの素人で、道具も無く、0からのスタート。アウトドアリビングのイメージでウッドデッキ作りに挑戦。週に一度の休みはホームセンターへ通い続けました。家族や友人たちとわいわい語らえる場所とあり、風呂上がりに風に当たりながらのビールは最高です。次は何を作ろうか…。

入選
 
 
 
 

花壇&室外機カバー

かなり重厚な枕木が手に入ったのがきっかけで花壇と一緒に。ついでに室外機カバーがボロボロだったので合わせて作りました。これで苗木等もかなり詳しくなりました。

 

リフォーム部門

入選
 
 
 
 

屋内薪棚とグッズ収納

屋内薪棚とグッズ収納を作りました。
玄関からリビングへ繋がる廊下からちょうど見える位置に空間を設けて、そこへ薪を置いてデザイン性を持たせました。
その裏側にはストーブグッズやキャンプグッズが収納出来る様に棚を作り、正面から見ればグッズ類は見えずにストーブと薪が見える様にしています。
壁の仕上げは土地柄湿気が多い場所なので、珪藻土とペイントで仕上げました。

入選
 
 
 
 

洗面台

リクシルさんのルミシスのような洗面台を導入したかったのですが、我が家の予算では苦しく。。。そこで自分でデザイン設計して作製してみました。木のデザインにしたかったので無垢集成材で作製し、棚を使いやすくするためスライドミラーも導入。満足いく出来になりました!

入選
 
 
 
 

ライブキッチンドア

ホームセンターで格安(10枚で約4000円)の杉フローリング材を見つけ、また、溝のあるその裏側が大変美しかったので、裏側を使って、生き生きとした節と木目の流れをいかした、キッチンドアにリフォームした。

入選
 
 
 
 

コーヒーを楽しむカウンター

もともと祖父母が営んでいた手芸店にコーヒーを楽しめるカウンターを作りました。静岡市内のホームセンター3店舗に足繁く通い、少しずつ素材を集めて仕上げました。

入選
 
 
 
 

和風モダンな間仕切り~リビング続きの和室を開放的に~

和室とリビングの間の襖と壁を抜き、開放的な空間にリフォーム。絶妙な柱のピッチ、塗装、ほぞ溝加工で組上げ、細部にこだわり美しく仕上りました。新たに制作するのとは違う現状からの改造の難しさを実感しました。

入選
 
 
 
 

カッコイイ洗面所にリフォーム

自分らしいオリジナルな洗面所にリフォームしたい!と思ってDIY スタート。
テーマは『木目、男前テイスト』木目調の洗面ボウル、レトロデザインの水栓、木の迷彩柄、osb合板を使ってカッコよく仕上げました。

入選
 
 
 
 

ミシン台ドレッサー

田舎の物置に眠っていた古いミシン台を譲り受け、脚や引き出しを再利用し、足場板を使用した天板上部に化粧品やアクセサリーの収納BOXと開閉式の鏡を作り付けました。妻への誕生日プレゼントとして製作しました。

入選
 
 
 
 

賃貸の洗面所、全て原状回復できるDIY

賃貸物件なので、傷をつけにくい賃貸向けアイテムやアイデアを駆使して、全て原状回復できるように洗面所&洗濯室をDIYリフォームしました。

賃貸備え付けの洗面台は外しております。
突っ張りパーツ『ラブリコ』のアジャスターを使用し、柱となった2×4を下地にしてミラーキャビネットを取り付けました。
その下地を利用して、キャビネットの下にはDIYタイルを貼りアクセントにしました。
また同様の2×4を下地にして、有孔ボードがスライドできる収納棚を手作りして取り付けております。
サイドにははめ込み&隣の収納棚にネジで洗濯グッズを収納できる有孔ボードを固定。
壁紙は貼ってはがせる壁紙のり『スーパーフレスコイージー』を使って壁紙を貼りました。

床は貼ってはがせるのり『ユカハルクン』を使用してクッションフロアを敷きました。お花のタイル柄はシンプルなところに、遊び心のアクセントとして選びました。
備付洗面台の扉に貼ってはがせるシートを貼って、塗装をしております。

グレーとホワイトを基調として清潔感のあるお気に入りのインテリアに、手に届きやすい高さに収納を増やしたことで、使い勝手の良い洗面所&洗濯室に。
賃貸でも試行錯誤して、お気に入りの洗面所インテリアになりました。

 

KIDS部門

入選
 
 
 
 

いろいろペン立て

ホームセンターにある木の板を切って、ドリルで穴をあけました。穴のおおきさはカラーマーカーが入る太さで、場所はペンがきれいに見える感じにはかって印をつけました。ドリルでの穴あけ準備は父に手伝ってもらいましたが楽しいです。 色を塗って磨くともっときれいになるとおもいますが、わたしは色を塗らないほうがいいと思ったので塗りませんでした。

入選
 
 
 
 

オレの夢はメジャーリーガー

野球が大好きです。まだレギュラーにも入れませんが、夢はメジャーリーガーです。ポイントは差し色5番の赤です。的裏下部は丁番で稼働、上部にマグネットシートを張っていてボールが当たると倒れる仕組みです。何度も繰り返し遊ぶことができます。

入選
 
 
 
 

靴もしまえる老犬でものぼれる玄関の踏み台

表面は目が見えない愛犬の為にコルクを貼って、ぶつけてもケガをしないようにしました。玄関から落ちても登れるように半分の高さになるようにしました。足跡スタンプを作って押しました。

入選
 
 
 
 

ピクニックいこうよ!

おままごとやピクニックが大好きなので、色々な形の木に色をぬって、サンドイッチとハンバーガーが作れちゃうランチボックスを作りました。
大好きなハムをいっぱいはさんだり出来て、お弁当箱も、好きな色でぬりました。
暑くてお外に行けない日でも、みんな一緒にお家でピクニックごっこだー。